fig

SHIBUYA BIYO'S NEWS SHIBUYA BIYOからのお知らせ

【2年生】着付け★ガンバリスト【ガンバリスト】

渋谷の中心に一番近い渋谷美容専門学校では、頑張っている生徒にスポットをあてインタビューしています!

今回のガンバリストは、着付け★ガンバリスト

2年1組【美容師免許専門コース】イチエンさん

スミダでは放課後の時間を使って色んな課外授業が行われています!
( デッサン・ダイエット・カラー・ヘアアレンジ・着付け etc… )
その中でも、和装の着付けが学べる課外授業は毎年人気があります!

イチエンさんは1年生の頃から着付けの課外授業に参加していた生徒の1人で、
訪問着から振袖まで着付けられる技術を習得し、
課外授業を受けている人の中でも特に優秀な生徒の1人です!
そんな彼女に課外授業や学校生活についてインタビューしました。


Q、着付けの課外授業を受けようと思ったきっかけを教えてください
A、祖母の家に沢山着物があり、眠らせておくのは勿体ないと思い、綺麗な帯や着物に興味があったので受けようと思いました。

Q、どのくらいの期間でどんな技術ができるようになりましたか?
A、入学から今までで浴衣、訪問着、振袖、個人的に応用して覚えた袴です。

Q、着付け課外の授業はどんな雰囲気で行われているのですか?
A、着付けを教えてくださっている谷口先生は本当に優しくて面白く、クラスメイトはもちろん、違うクラスの人とも話せる機会なので、互いにアドバイスしながら楽しく着付けていました。

Q、着付けを学んできて良かったと思う事はありますか?
A、妹の小学校の卒業式で袴を着付けました。袴自体は教わる事ができなかったのですが、今まで教わってきたことの応用ばかりで思っていたより苦労せず着付けることが出来ました。

家族を喜ばせることが出来たので学んで良かったと思っています。そしてなにより祖母の家に眠っていた帯を使うことが出来て、それを見た祖母が嬉しそうにしていたので良かったです。

Q、着付け以外に頑張っている事はありますか?
A、ヘアアレンジです。着付けをする時もそうですが、TPOに合わせた髪型が作れて初めて仕事として役に立つと思っているので簡単なものから高度なアレンジまでたくさん練習しています。

Q、着付け以外でやっていて良かったと思う資格やイベントなどありますか?
A、成人式のヘアセットのお手伝いです。実際に見ず知らずの人に施術するのが初めてだったので緊張もありましたが、喜んでいただけて良かったです。
プロの方が着付けた振袖も見ることが出来るのでやって良かったと思います。

Q、将来どんな美容師になりたいですか?
A、持ち前のコミュニケーション能力を活かして明るくお客様に喜んでいただける施術が出来る美容師です!

Q、後輩やこれから入学してくる学生に一言お願いします!
A、毎朝満員電車に揺られるのはしんどいと思うけど最後の学生生活を楽しんでください!


渋美のTikTokでは在校生の普段の様子などがわかります👀

➡渋美のTikTok

オープンキャンパス・構内見学&授業見学
随時受付中!!

在校生と楽しくオープンキャンパス!

➡オープンキャンパスご予約ページ

➡オーダーメイドオープンキャンパスご予約ページ