fig

SHIBUYA BIYO'S NEWS SHIBUYA BIYOからのお知らせ

【2年生】アイリスト★ガンバリスト【ガンバリスト】

渋谷の中心に一番近い渋谷美容専門学校では、頑張っている生徒にスポットをあてインタビューしています!

今回のガンバリストは、アイリスト★ガンバリスト

2年1組【美容師免許専門コース】イソマツさん

イソマツさんは1年生の頃から理想のアイリスト像が明確にある生徒で、
多方面で様々な努力をしてきました。
実際に学校生活でどのような事を努力し、心がけてきたのかインタビューしました!


Q、アイリストになろうと思ったきっかけは何ですか?
A、初めてまつ毛パーマをした際にまつ毛が短い+奥二重のため、仕上がり前と後にあまり変化が起きず、まつ育を始めました。そのため、後の施術から仕上がりがはっきり分かるようになり、自分のコンプレックスが少しづつ解消され、鏡で自分を見る毎日が楽しくなったことがきっかけです。

➡️イソマツさんのInstagramアカウント

Q、専門学校に入学してから、どんな事にチャレンジしてきましたか?

A、自分が成長できる機会を逃したくない!という思いから、大学祭でのヘアアレンジブースや半年に渡るヘアショーに参加してきました。初対面のお客様を施術させて頂く中で、価値観の違いや期待感を肌で感じる事が出来たり、長期間に渡り継続練習をし、一つの作品を作り上げる達成感を味わうことが出来ました。この経験を糧にこれからも積極的に様々なことに挑戦していきたいです!

Q、学生生活で意識してきた事や、心がけていた事はありますか?
A、実習の授業で疑問に思ったことはその日に解決することを心掛けています。そのため、放課後先生に積極的に質問をし、毎日技術向上に励んでいます。技術向上をする上で必要なのは毎日の練習の積み重ねだと考えているため、体調管理にも気をつけて生活しています。

Q、学校の授業でタメになった資格や学びはありましたか?
A、香粧品科学を学習する中で、普段何気なく使用している化粧品やスキンケア成分を学び、より深く知識を得たいと考え、日本化粧品検定1級を取得しました。今後検定を活かし、アイリストのお仕事とプラスアルファで何か展開をしてみたいなと夢が膨らんでいます!

Q、今SNSにも力を入れていると思いますが、
  SNS全体で意識している事やテイストはありますか?
A、自分と似た系統の方々のSNSを常にチェックし、自分が目に止まった投稿の仕方などを参考にさせて頂いています。既に入社する段階から私のファンいて下さると嬉しいなという思いがある為、自分の好きなファッションやカフェなどを投稿し「大人綺麗め」な雰囲気で統一できるように心掛けています。

Q、就職活動はどのようにしていましたか?
A、私は既に一年生の頃から、SNSを積極的に利用したサロンで働きたいという目標がありました!そのため、サロンの方々に積極的にコミュニケーションを取りアピールをしていました。また、人とは違う何か取り組みをしたいと考え、スタイルブックを作成しました。私が第一作成者と自信を持って言えます!笑

Q、将来どんなアイリストになりたいですか?
A、お客様から「あなたにしか任せられない」と言って頂ける唯一無二のアイリストを目指したいです。お客様のご要望は大前提に、そこから「プラスアルファ」のご提案ができることこそ私は価値があると考えています。そのため、安定した高い技術力、流行にも敏感に、自分自身に満足することなく日々邁進していきたいです!

Q、これからアイリストを目指す後輩達に向けてアドバイスがあれば教えてください!

A、どんなアイリストになりたいのか、どんな環境で働きたいのかを明確に持つことで自ずと目標となるサロンが見つかると思います。私で良ければいつでも聞いてください!応援してます頑張って下さい!!


スミダのTikTokでは在校生の普段の様子などがわかります👀

➡渋美のTikTok

オープンキャンパス・構内見学&授業見学
随時受付中!!

在校生と楽しくオープンキャンパス!

➡オープンキャンパスご予約ページ

➡オーダーメイドオープンキャンパスご予約ページ